ロードバイクに乗らなくなった人の10つの理由とクロスバイクやシングルスピード、グラベルロードバイクの可能性について紹介

ここ数年でロードバイクに乗らなくなった…」という方はいませんか?

 

ロードバイクは高速走行が得意で、スポーツ自転車としても人気があります。 一方で路面状況が悪いと走行が困難になるという弱点もあります。

 

正確に言えば、路面状況が悪いと一般の方は特に操作性が難しくなる乗り物とも言えます。 様々な理由でロードバイクに乗らなくなったと言う人は、新たな選択肢としてクロスバイクやシングルスピード、グラベルロードバイクが自分に合っている可能性もあります。

 

今回は、ロードバイクに乗らなくなった人の理由と、クロスバイクやシングルスピード、グラベルロードバイクに向いている人、グラベルロードバイクにハマった人について紹介します。

ロードバイク デメリット やめた 理由 高い

ロードバイクに乗らなくなった人の10つの理由

1.メンテナンス費が思っていた以上に掛かる

ロードバイク メンテナンス 高い 費用 修理

ロードバイクは高性能で精度の高いパーツが多く使われているため、メンテナンスがとても大変です。特にチェーンやタイヤ、ブレーキなどの消耗品と言われるパーツは、頻繁に交換する必要があります。そのため、想像以上に手間と費用がかかります。

2.ロードバイクは室内保管が基本、住環境によって乗らなくなった

ロードバイク やめた理由 問題点 室内保管

ロードバイクはもともと自転車レースなどの競技向けに作られた自転車です。そのため、高い精度のパーツが組み込まれています。屋外に放置してしまうと、雨ざらしになってしまいます。パーツの精度が低下するだけでなく、さびや故障の原因にもなります。そのため、多くのサイクリスト(自転車乗り)は、ロードバイクを室内に保管します。しかしながら、住環境によっては、室内にロードバイクを保管することが難しい場合や、引っ越しの際に手放してしまう人もいます。ロードバイクを長く楽しむためには、住環境も重要な要素です。

3.車道を走るのが怖くて乗らなくなった

ロードバイク 軽車両 公道 走行 怖い 危険

自転車は道路交通法で、荷車や馬車と同じ軽車両として扱われています。特に軽車両としての登録や規制はありませんが、歩行者の安全確保の1つの理由として、自転車は自転車専用レーン、車道レーンを走ります。しかし、歩道を走行できる場合の条件があります。

  1. 標識があるとき
  2. 13歳未満の子供
  3. 70歳以上の高齢者
  4. やむを得ない場合
  5. 交通量が多い
  6. 道幅が狭いなど

歩道を走る場合は、すぐに止まれる速度、時速7km以下の速度で走る必要があります。

上記の6つの例外時以外は、車道を走行しないといけません。

 

車と一緒に走るのが怖かった、走ってみたら路面状況が悪かった、路上駐車が多くて走りづらかったなど、実際に車道を走ってみて危険だと思い乗らなくなってしまう人もいます。

4.結婚や出産、転勤、引っ越しによって生活環境が変わって乗らなくなった

ロードバイク 乗らない 辞めた 理由

結婚、出産、転勤、引っ越しなどのライフイベントによって、今までのように趣味や競技を続けるための環境が大きく変わり、自転車に乗らなくなる人もいます。例えば、独身の頃は1日100km以上走るロングライドを楽しんでいた人でも、結婚して子供が生まれたり、家族との時間が増えた結果、自転車から遠ざかることがあります。また、転勤や引っ越し先によっては、ロードバイクを持ち運ぶことが難しかったり、新しい住環境になじめなかったりして、自転車を乗る機会が減ってしまうこともあります。さらに、引っ越し先で自転車を見てもらうお店や相手を見つけることができず、自転車を置きっぱなしにしてしまう人もいます

5.タイヤが細く慣れずに乗らなくなった

ロードバイク ポジション 前傾 きつい

ロードバイクは高速走行に適しているため、初心者には扱いにくいと感じる人もいるかもしれません。また、タイヤはシティサイクルと比べても細く怖いと感じている人もいます。慣れてくるとスピードも出しやすく、制動距離を考えてのブレーキ操作や高速時のブレーキ操作が慣れていないと判断が遅れることもあります。慣れずに乗らなくなる人もいます。

6.前傾姿勢やポジション、サドルが合わず身体的な理由で乗らなくなった

ロードバイク ポジション 合わない 辞める

前述の通り、ロードバイクは自転車レース向けに開発された乗り物です。そのため、空気抵抗を最小限に抑えるために、乗車ポジションは前傾姿勢になるように設計されています。しかし、このポジションが個々の体格に合わない場合、首や肩、腰などに負担がかかる可能性があります。また、長時間の走行でも疲れが蓄積し、腰痛や手のしびれなどが発生することがあります。専門店でのフィッティングにより、自身に合ったポジションを見つけることが重要ですが、それでもなお合わずに乗らなくなってしまう人もいます。

7.天候や路面状況によって走る場面が危険だと感じて乗らなくなった

ロードバイク 乗らない 友達 高い 危険

ロードバイクは路面状況が良い場所での高速走行に適している乗り物です。路面が悪い場所での走行には向いていません。例えば、舗装の荒れた道路やトラックがよく通る国道では地面を見ると轍やひび割れが生じており、バランスを崩して転倒する危険があります。また、マンホールや道路の白線なども転倒リスクが高いです。ロードバイクの特徴的な細いタイヤの影響で、路面の悪い場所や天候によっては滑りやすい為、怖いと感じ乗らなくなる人もいます。

8.住んでいる地域によって季節限定の乗り物なので乗らなくなった

ロードバイク 乗らない つまらない 積雪

お住まいの地域環境によっては、積雪によってロードバイクは春から秋にかけての季節にしか乗れないという人も多くいます。

9.通勤・通学以外ではあまり乗らず、普段はどこを走っていいのか分からずに乗らなくなった

ロードバイク 乗らなくなった 理由 きっかけ

初心者の方やコロナ禍でスポーツ自転車を購入したけれども、通勤や通学以外では乗る機会がなかった方や、購入はしたものの具体的にどうやってどこに向かって走ればいいのか分からず、挫折してしまう方もいます。

10.人力ではなくモーターサイクル、車やオートバイに趣味が変わった

ロードバイク 乗らない 辞めた 理由

ロードバイクに乗ることをやめてしまった人の中には、代わりにモーターサイクルや自動二輪車に興味を持ち、そちらに傾倒(けいとう)してしまった人もいます。

まとめ:ロードバイクに乗れなくなった人の理由は様々!?

ロードバイクを乗らなくなる理由は人それぞれですが、ロードバイクは高速で車道を走る乗り物です。また、自転車レース向けに開発されたため、怪我や事故によって乗れなくなってしまった人もいます。安全かつ楽しくロードバイクを乗るためには、交通ルールとマナーの遵守は当然のことですが、さらにロードバイクの乗り方や技術を磨くために、乗り方教室に通ったり、バイクの操作をコントロールする練習を行ったりすることも必要かもしれません。

クロスバイクが向いている人

クロスバイク 安い おすすめ 人気

クロスバイクは、街乗りや軽いトレイル走行など、様々な環境に適している自転車です。ロードバイクよりは乗車姿勢もアップポジションでキツくなくタイヤも太いので、シティサイクルから乗り換える人も多いです。ロードバイクより速度維持はできませんが、それでも都市部での移動やサイクリングを楽しみたい人に向いています。見た目もスポーツ向けでスタイリッシュです。日常の通勤通学、買い物、街乗り用の乗り物として人気があります!

シングルスピードが向いている人

シングルスピード 人気 安い 向いている人 おすすめ

シングルスピードは、見た目はクロスバイク、ロードバイクに似ていますが、ギアが1つしかないため、操作性が簡単でシンプルに楽しむことができる自転車です。変速機がないので、ギア操作が苦手な人や直感的な操作感を楽しみたい人に向いています。また、メンテナンスも簡単です。お住まいの地域によっては、ギアが1つしかないので坂道が多い場所を走るのには大変です。価格もクロスバイク、ロードバイクと比べると安く、都市部を中心に若い子に人気があります。

グラベルロードバイクが向いている人

安い グラベルバイク 人気 おすすめ

グラベルロードバイクは、ロードバイクとマウンテンバイクの中間のような存在です。砂利道や荒れた道路でも安定した走行が可能で、ロードバイクと比べても様々な路面にも対応しており快適に走ることができます。グラベルロードバイクは、ロードバイクと比べて乗り心地が良く、初心者でも扱いやすいと言われています。また、制動力の高いディスクブレーキ対応モデルが多いため、スピードが出てもブレーキの効きが良く操作性にも優れ安心して乗ることができます。また、バイクパッキング目的のグラベルロードバイクでは、ダボ穴が付いていたりアウトドアシーンで遊べるよう拡張性も高くなっています。

ロードバイクからグラベルロードバイクの魅力にハマった人

今田イマオ ロードバイク 動画 YouTube 人気
グラベルロードバイク 今田イマオ おすすめ 有名 YouTube
今を生きる男 今田イマオ
ここ2,3年はロードバイクからグラベルロードバイクにハマった今田イマオです。グラベルロードバイクの魅力は、速度を出さなくても走っているだけで楽しく、距離を求めずとも充実感があり、疲労感も程よく、最高の気分になるところにあります。私のように子どもが2人いて、走れる時間や距離が制限されている人でも、午前中いっぱい走れば充実感がいっぱいになります。また、グラベルロードバイクについて知らない人からよく聞かれるのは、「砂利道を走るのは怖くないですか?」「砂利道はどこにありますか?」です。それについてもお答えしたいと思います😊

砂利道を走るって怖くないですか!?バランス取れますか?

グラベルロードバイク 今田イマオ おすすめ 有名 YouTube
今を生きる男 今田イマオ
グラベルロードバイクの場合は、グリップ力の高いタイヤを使用しています。ロードバイクよりもタイヤ幅は太く安定性もあります。太いタイヤを使用する場合は、空気圧調整も可能です。砂利をしっかり捉えるために空気を抜くことができます。このため、砂利道でも走りやすいです。未舗装路は、速度を出さずに楽しめ砂利道を走る感覚は癒やし効果も高いです!!個人的には、ロードバイクで舗装された路面を速く走っていた頃を思い出せば、後続車や路面にある溝やマンホールなど、転びやすく滑りやすい箇所も多く、今思えばリスクが高く怖かったなと感じることもあります。

砂利道ってありますか!?走れる場所はどこですか?

グラベルロードバイク 今田イマオ おすすめ 有名 YouTube
今を生きる男 今田イマオ
日本にも砂利道はあります!海外のような広大なコースを求めるとなると北海道に行く必要はありますが、私が住んでいる都内からでも楽しめる砂利道はあります!また、日本には農道や林道など恵まれた土地が豊富にあります。本格的なグラベル体験をしたい方は、信越のグラベルコースがおすすめです。ロードバイクに乗っていた時には通り過ぎていた道も、グラベルロードバイクなら進むことができます!車が来ないような道も多く、景色や会話、自然を楽しみながら彷徨うことができます。

クロスバイク、シングルスピードの魅力について

グラベルロードバイク 今田イマオ おすすめ 有名 YouTube
今を生きる男 今田イマオ
私は、グラベルロードバイクを通じて、クロスバイクやシングルスピードの魅力に気付くことができました。以前はロードバイクしか乗っていなかったので、速く走らなければならない、長距離を走らなければならない、1日にどれだけ走るか、そしてヒルクライムは何分で走れるかといったことばかり考えていました。これらを考えることは悪いことではありませんが、ロードバイクは本来そういった用途に適しているため、他のスポーツ自転車の楽しみ方に気付いていませんでした。

グラベルロードバイク 今田イマオ おすすめ 有名 YouTube
今を生きる男 今田イマオ
そこでグラベルロードバイクと出会い、1台で舗装路から未舗装路と言った走れるフィールドが広がったことで、グラベルロードバイクくらいのタイヤ幅なら、別にグラベルロードバイクでなくても、クロスバイクでもシングルスピードでも同じように速度や距離ではなく、走った内容、体験ベースで楽しめるのではないかと思い実際にクロスバイク、シングルスピードを購入した結果、32C以上の太いタイヤの装着できる自転車全般!!めちゃくちゃ色々な遊びができることが分かりました。

専門店でスポーツ自転車を見る


おすすめ記事はこちら

【ヘルメット努力義務後の影響】専門メーカーが警告!その自転車用ヘルメットは本当に安全なのか?正しい選び方を解説
【ヘルメット努力義務後の影響】専門メーカーが警告!その自転車用ヘルメットは本当に安全なのか?正しい選び方を解説
ギアなしシングルスピードの魅力と楽しみ方!セール2万円台で購入した自転車で総距離300km以上を走破【デカトロン】
ギアなしシングルスピードの魅力と楽しみ方!セール2万円台で購入した自転車で総距離300km以上を走破【デカトロン】

タイプ別(目的別)おすすめグラベルロードバイク13選【特徴と選び方】を紹介
タイプ別(目的別)おすすめグラベルロードバイク13選【特徴と選び方】を紹介
人気のGPSサイクルコンピューターBryton Rider15neo、420、750、S500、S800の5モデルを比較
人気のGPSサイクルコンピューターBryton Rider15neo、420、750、S500、S800の5モデルを比較

【コスパ最強】10万円以下で買えるクロスバイク10選!初心者にもおすすめ選び方のポイントも解説
【コスパ最強】10万円以下で買えるクロスバイク10選!初心者にもおすすめ選び方のポイントも解説
コスパ性能最強!!2023年おすすめグラベルロードバイク10選【MARIN BIKES(マリンバイクス)】本場アメリカブランドを紹介
コスパ性能最強!!2023年おすすめグラベルロードバイク10選【MARIN BIKES(マリンバイクス)】本場アメリカブランドを紹介